2021年になり、さあ頑張るぞ!と気合を入れたのもつかの間、飲み会も自粛、遊びも自粛、たまにお買いものへ行っても、どこもかしこもソーシャルディスタンス・・・。
コロナの影響もあり、在宅ワークや外出の自粛などでストレスも溜まりがちになりますよね。
そんな時は、イライラも全部放置でボーッとしちゃいましょう。
ここで紹介するのは、放置ゲーム(クリッカー・アイドルゲーム)。基本無料で操作も簡単なのに、気がついたら一日中眺めていた、なんてことも。今回は、ハマること間違いなし!な3つのゲームをご紹介します。
みどりのほしぼし
対応端末:Android・iphone・iPad
前作「みどりのほし」の続編である、このゲーム。続編ではありますが、前作をやったことがない方でも楽しめます。
目的は飛んでくる彗星をレーザーで壊したときに得たアイテムをもとに、なにもないまっさらな星を緑でいっぱいにすること。
ちょこまかと動く可愛いキャラクターはもちろん、綺麗なドット調の画面や、ずっと聞いていたくなるような優しいBGMが組み合わさって、アイテム集めに熱中しつつも癒やされてしまいます。
レーザーの種類なども豊富にあり、やりこみ要素も満載です。
ペンギンの島
対応端末:Android・iphone・iPad
朝早く起きて、急いで準備をして、仕事をして・・・。
たまにはペンギンとゆっくりのんびり過ごしてみませんか?
このゲームはペンギンと一緒に島を作っていきます。のんびり釣りをしたり、花を育てたり、ぽてぽて歩いたり。色々なペンギンが思い思いにゆったり過ごすこの島を訪れたとき、愛らしい姿に頬が緩みっぱなしになることでしょう。
また、ゲーム内にカメラ機能があり、撮った写真を保存したり、SNSで共有することもできます。
思いがけない一瞬を共有して、ペンギン談義に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?
アビスリウム – タップで育つ水族館
対応端末:Android・iphone・iPad
水族館と聞いて何を思い浮かべますか?
魚?いいえ、主人公は、サンゴです。自粛続きで疲れが・・・そんなときは全部「放置」しちゃいませんか?
「孤独なサンゴ石」をタップして、魚を増やすことが主な目的ですが、魚だけではありません。カメやクラゲ、クジラまで様々な”いきもの”がいます。最初は孤独だったサンゴ石が、あなたが創り出した沢山の「友達」に囲まれている様子を見るだけで、心がほんわかとしてきます。
前述の「ペンギンの島」同様、このゲームにもカメラ機能があり、保存はもちろんSNSへ共有も可能です。
無料アプリのインストールが必要ですが、VRも可能とのこと。海の世界の虜になること間違いなしです。
ちょっとだけ手を止めて、ゆっくり眺めてみてはいかがでしょうか?