最近は、パソコン関連の製品でも色々な物があって、どれが本当に良い物か分からないですよね。そこで、ここでは、実際に著者が使用して買ってよかったと思えた掘り出し物だけを厳選してご紹介します。
気になる製品があったら、ぜひ購入の参考にしてみてください。
RiitekワイヤレスキーボードK02
タブレットやスマートフォンにパソコンのようなキーボードがあったら良いのにな、と思った事はないでしょうか。そんな時、この製品があると、タブレットやスマホで快適に文字入力をする事が出来るようになります。
特に、動画視聴時にパソコンやタブレットから離れた所から機器を操作できるというのは大きなメリットであり、バックライトが魅力的に点灯するのもこの製品の良い所だと思います。
私は、キーボード付きのスマホが欲しかったのですが、予算的に手が出なかったため購入する事ができませんでした。しかし、スマホをスタンドにおいてこのキーボードをそばに置けば、形だけでもキーボード付きスマホをまねる事ができ、それなりの雰囲気を楽しむ事もできました。この製品は、そのような使い方を試してみたい方にもおすすめできる優れものであり、様々な使い方が出来る一品だと思います。
Plugable USB3.0 ドッキングステーション
USBポート6個、音声入出力、HDMI端子、DVI端子、イーサネットなどが搭載されたとても便利なドッキングステーションです。
その利便性もさることながら、なによりデザインが洗練されているので、そばに置いておくだけでも、満足感を味わう事が出来ます。
モニターを二台接続して増やす事ができると、作業領域を増やす事ができ、とても快適に効率よく作業する事ができます。普段から、パソコンのUSBポートが足りなくて困っている方や、複数画面で作業をしたい方、洗練されたドッキングステーションが欲しい方などにおすすめしたい一品です。
Team microSDカード 256GB
microSDカードは、小さなサイズながらスマホやパソコンに使う事のできる便利な媒体であり、USBメモリやSDカードと比べても、とても便利な製品だと思います。
特に、最近は、microSDでも256GBもの容量がある製品が4000円ほどで購入する事ができ、大変便利になってきています。中には、512GBの容量のあるmicroSDもあり、2センチほどのカードで、薄さはわずか1ミリほどしかないにもかかわらず、これだけの容量を記録する事ができるのは、驚くべき事だと思います。このmicroSDの中に256GBものデータが入るのか、と手に取ってみるだけでも、その凄さを体感でき、それだけでも購入する価値があるのではないか、と思います。