Hanjohanjo
  • HANJO ニュース
    • ビジネスのヒント
    • IT業務効率化
    • 中小企業向けニュース
    • コンピュータ ニュース
      • All
      • マイクロソフトコンピューター
      • 最新の apple ニュース
      ミサイル防衛に関する最近の話題(7)イージス戦闘システムの形態 – 軍事とIT(384) –

      ミサイル防衛に関する最近の話題(7)イージス戦闘システムの形態 – 軍事とIT(384) –

      編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2021.1.16) –

      編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2021.1.16) –

      将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) –

      将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) –

      見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全141本 –

      見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全141本 –

      「ナスダック(NASDAQ)」とは何のこと?「NYダウ」や「S&P500」との違いは?投資を始める前に覚えておきたい基礎知識 –

      「ナスダック(NASDAQ)」とは何のこと?「NYダウ」や「S&P500」との違いは?投資を始める前に覚えておきたい基礎知識 –

      Googleマップのストリートビューなら実際の風景が見られる

      Googleマップのストリートビューなら実際の風景が見られる

      ラーメン施設 角川の仕掛け –

      ラーメン施設 角川の仕掛け –

      PCテクノロジートレンド 2021 – CPU編 (1)

      PCテクノロジートレンド 2021 – CPU編 (1)

      大切な写真を好きな時に見て楽しむことのできるアマゾンフォト

      大切な写真を好きな時に見て楽しむことのできるアマゾンフォト

  • 地方のニュース
  • 製品動向
  • 最新ガジェット
  • ビデオ
  • スマホニュース新着
  • ゲーム
  • HANJO ニュース
    • ビジネスのヒント
    • IT業務効率化
    • 中小企業向けニュース
    • コンピュータ ニュース
      • All
      • マイクロソフトコンピューター
      • 最新の apple ニュース
      ミサイル防衛に関する最近の話題(7)イージス戦闘システムの形態 – 軍事とIT(384) –

      ミサイル防衛に関する最近の話題(7)イージス戦闘システムの形態 – 軍事とIT(384) –

      編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2021.1.16) –

      編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2021.1.16) –

      将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) –

      将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) –

      見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全141本 –

      見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全141本 –

      「ナスダック(NASDAQ)」とは何のこと?「NYダウ」や「S&P500」との違いは?投資を始める前に覚えておきたい基礎知識 –

      「ナスダック(NASDAQ)」とは何のこと?「NYダウ」や「S&P500」との違いは?投資を始める前に覚えておきたい基礎知識 –

      Googleマップのストリートビューなら実際の風景が見られる

      Googleマップのストリートビューなら実際の風景が見られる

      ラーメン施設 角川の仕掛け –

      ラーメン施設 角川の仕掛け –

      PCテクノロジートレンド 2021 – CPU編 (1)

      PCテクノロジートレンド 2021 – CPU編 (1)

      大切な写真を好きな時に見て楽しむことのできるアマゾンフォト

      大切な写真を好きな時に見て楽しむことのできるアマゾンフォト

  • 地方のニュース
  • 製品動向
  • 最新ガジェット
  • ビデオ
  • スマホニュース新着
  • ゲーム
No Result
View All Result
Hanjohanjo.jp
No Result
View All Result

映像美もおぞましさもパワーアップ!?「リトルナイトメア2」プレイレポート|ゲーム情報サイト Gamer

1月 13, 2021
in ゲーム
Reading Time: 2min read
映像美もおぞましさもパワーアップ!?「リトルナイトメア2」プレイレポート|ゲーム情報サイト Gamer

同種の記事

:アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!

『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –

「リトルナイトメア2」の発売日は、PS4版、Nintendo Switch版は2021年2月10日。この2機種はパッケージ版とデジタル版の2種類の販売形式が存在する。翌2月11日にはXbox One版とPC(Steam)版がデジタル限定で発売。そしてPS5版、Xbox Series X版は2021年内に発売予定だ。

PS4版はPS5版へ、Xbox One版はXbox Series X版へのアップグレードに対応予定とのこと。ただしバージョンや所持している機種によってアップグレード可能な条件は異なる場合がある。詳しくは公式サイトを確認してほしい。

本作は現在、Steamにて体験版が配信されており、こちらではステージ1の途中までがプレイできる。一方、今回筆者がプレイしたビルドは、ステージ2のラストまでのプレイが可能になっていた。本稿ではこのバージョンをプレイして分かった本作の特徴、及び前作との違いを中心に紹介していく。製品版をプレイする楽しみを奪わないように、ネタバレには極力配慮するので、安心して読み進めてほしい。

前作を踏襲したアクション、光と影の表現はさらに進化

森の中、打ち捨てられたブラウン管テレビの側で目覚めた主人公の“モノ”。プレイヤーは彼を操作し、道なりに右へ右へと導いていくことになる。道中には至るところに危険な罠が仕掛けられており、小さく非力なモノがこれを身に受けてしまったらひとたまりもない。機転を利かせて罠を回避していくのはプレイヤーの役目だ。

ジャンプ、つかむ、走る、しゃがむなど、基本的な操作方法は前作を踏襲。また、これも前作同様だが、この手のジャンルとしてはフィールドに奥行きがあるのが特徴で、立体的に空間を捉えることで先に進む方法が見つかる局面も多い。

前作でも“物をつかむ”、“つかんだ物を投げる”といった操作は可能だったが、新たに登場する棒きれや斧、ハンマーといったオブジェクトは、つかんだ状態で手放さずに振り回すことができる。これによって目前にある罠に衝撃を加えて起動させ、自分が引っ掛かるのを回避したり、脆い壁を壊したり、時には敵に一撃を加えて倒したりといったことができるようになっていた。

アグレッシブな行動が取れるようになったとはいえ、それができる局面はごく一部。モノたち程度では手も足も出ない恐ろしい敵も登場するため、シリーズが持つ“怖さ”の本質は変わっていない。宙に吊るされた、複数の手や足がはみ出た球状の物体など、想像力を掻き立てられる、おぞましくも心惹かれる背景美術の数々も健在だ。

なお、前作で特徴的だったライターを付けて“明かりを灯す”という操作はステージ2クリア時点では確認できなかった。その代わり、というのも変だが「リトルナイトメア2」は各ステージにおける光と影の表現が前作にも増してパワーアップしている。暗い室内に差し込む、ひと筋の月明かり――といったシチュエーションは幻想的で美しく、一方で光の差し込まない箇所の闇の深さはいっそう際立って感じられる。

また、光に照らされることで浮かび上がる不気味な敵の影法師も、先に進むのを躊躇いたくなるような怖さの一因に。前作は明かりを消して進まなければならない場面での心細さが際立っていたが、本作ではステージに最初から配置されている光源と暗がり、それぞれがもたらす心理的作用が最大限に活かされていると感じた。

“とある少女”と協力して困難を乗り越えよう

しばらく進むと、モノは自分と同じくらいの背丈のキャラクターと出会い、ふたりは協力して先に進んでいくことになる。このキャラクターが何者なのか、気づいている読者も多いかもしれないが、ここではあえて“とある少女”と呼ぶことにする。

“とある少女”と協力してひとりでは動かせない重いものを移動する、彼女が手を伸ばす先へとジャンプして、ひとりでは越えられない崖を越えるなどの協力プレイは、前作にはなかった楽しさ。プレイヤーが操作するのはあくまでモノで、“とある少女”は自らの意志でモノに付いてきて、その場その場で適切な行動を取ってくれる。少し離れた場所にいるときは“呼ぶ”こともできるし、“手を繋いで連れ歩く”といった操作も可能だ。

凶悪な敵からは、ふたりで一緒に逃げ延びなければならない。今回の敵は、離れた場所にいても油断できないのが厄介だ。ステージ1で登場するハンターは暗い森でも懐中電灯の光でモノたちを見つけ出そうとしてくるし、ショットガンで狙われたらひとたまりもない。ステージ2で出会う敵も、物陰に隠れたモノたちを驚くべき方法で見つけ出そうとしてきた。敵の“人間離れしたおぞましさ”というのは、前作から変化を付けてきた部分のひとつかもしれない。「多少不気味な外見をしている相手にももう慣れた」と感じているプレイヤーも、面食らうことになるのではないだろうか。

シチュエーションによって生存できる方法は変わってくるので、以前敵を出し抜いた方法とは別の行動を取らなければならない場合も多い。必然的に、一度も死ぬことなく突破するのは難しい、いわゆる“初見殺し”的な状況は少なくない。しかし、チェックポイントが前作と比べて細かに設定されているのはありがたいところ。モノが死んでしまってもだいぶ前の地点からやり直さなければならないようなことはなく、死んでしまった箇所のトライ&エラーに集中できるあたりは親切設計だ。

ステージごとの世界観の変化はよりダイナミックに!

やがて命からがら森を抜け出したふたり。とある方法でさらに先へと進むと、ステージ2の舞台に到着した。ステージごとの雰囲気の違いは前作でも特徴のひとつだったが、本作における、少なくともステージ1からステージ2への変化は、さらにダイナミックなものになっていた。特にステージ2の舞台にたどり着いたときの演出には、感嘆の声を上げてしまったほどだ。

ステージ2冒頭の、かつて住んでいた人々が忽然と消えたような廃墟には、消えた原因について想いを馳せずにはいられないディテールが作り込まれており、森の中とはまた違った薄気味悪さがある。そしてさらに進むと、ここにはどうやら新しい住人たちが住み着いているらしいことが分かってくる。

プレイできた範囲の最後のほうでは、“とある少女”に関して「あっ!」と思う演出が用意されていた。このあたりは、製品版をプレイできる日を楽しみにしていてほしい。

そして気になってくるのは前作との時系列的な繋がりだ。「リトルナイトメア」はゲームの途中で何度か布石を打ちつつも、クライマックスで衝撃的な展開があり、深く印象に残る結末を迎えた。この結末が「リトルナイトメア2」の物語に繋がっているのか、それとも……?

モノたちはテレビを介して世界になんらかの悪しき影響を与えている“電波塔”を目指して冒険を続けているとのことだが、モノ自身も、テレビと深い関わりを持っているようにも思える。作品世界について説明するような台詞は登場せず、プレイヤーに想像の余地を与える作品ではあるが、前作同様、考察のヒントは至るところに用意されている。あれこれ考えながらプレイしていくのもこのゲームの醍醐味だ。

まだ前作「リトルナイトメア」をプレイしていない方は、いまのうちにプレイして「リトルナイトメア2」の発売に向けてシリーズの作品世界への理解を深めてみるのも良いだろう。もちろん2作目からはじめても問題なく楽しめるゲームでもあるので、まずは体験版に触れて、自分の好みに合致するか試してみるのもおすすめだ。

それから本作には帽子のコレクション要素があり、最初のうちは紙袋のようなものを被っているモノの頭部のグラフィックを、入手した帽子に準じたものへと変更できる。こういった要素からも分かるように、グロテスクでおぞましいだけじゃなくちょっとした可愛らしさも本作の世界観の魅力のひとつ。

絵面を見てピンと来た方にはぜひ自身の手で、この奇妙な世界の魅力に触れてみてほしい。

リトルナイトメア2
リトルナイトメア2

クレジットソースリンク

ShareTweet

関連記事

:アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!
ゲーム

:アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!

1月 21, 2021
『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –
ゲーム

『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –

1月 21, 2021
ゲーム

プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース。日本初!本格的なゲーム開発を行う「Game Maker Studio2」コースも新登場!:時事ドットコム

1月 21, 2021
Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法 | ライフハッカー[日本版]
ゲーム

Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法 | ライフハッカー[日本版]

1月 19, 2021

探す

No Result
View All Result

最近のニュース

『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –

『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –

1月 21, 2021
:アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!

:アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!

1月 21, 2021

バイデン氏、大統領令15件署名 AIニュース(1月21日夕方) –

1月 21, 2021
投信・基準価額騰落率ランキング 12月第4週(12月21日~12月25日) – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

台湾FPD、20年は3年ぶりの増収に – ニュース・コラム – Y!ファイナンス – Yahoo!ファイナンス

1月 21, 2021
MNP転出手数料無料化で「キャリア乗り換えし放題」に ドコモとKDDIは4月1日 – BCN+R

MNP転出手数料無料化で「キャリア乗り換えし放題」に ドコモとKDDIは4月1日 – BCN+R

1月 21, 2021

IT(情報技術)を始めとする、テクノロジー関連の最新情報やコラムはこちら。日常生活に欠かせないスマートフォン情報から、最新技術にまつわる記事まで、幅広い情報をお届けします。

最近のニュース

  • 『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!(アスキー) –
  • :アスキーゲーム:『三國志14 with パワーアップキット』で「ムービー鑑賞」などを含めた無料アップデートと有料DLCを1月28日に配信決定!
  • バイデン氏、大統領令15件署名 AIニュース(1月21日夕方) –
  • Advertise
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

© hanjohanjo.jp

No Result
View All Result
  • HANJO ニュース
    • ビジネスのヒント
    • IT業務効率化
    • 中小企業向けニュース
    • コンピュータ ニュース
  • 地方のニュース
  • 製品動向
  • 最新ガジェット
  • ビデオ
  • スマホニュース
  • ゲーム

© hanjohanjo.jp