
空き店舗利用の岐阜の月1マーケット、毎週末営業の半常設店新設
岐阜柳ケ瀬商店街のマーケットイベント「サンデービルヂングマーケット」が、新たに毎週末に出店する“週末の店”こと「WEEKEND BUILDING STORES」を11月14日に開始する。

東京電力、電力自由化に向けた特設サイト公開
東京電力は16日、2016年4月から始まる「電力自由化」に関する特設サイト「はじまる!電力自由化」を公開した。

日本赤十字社のジャワ島防災事業終了…持続発展性を確認
コミュニティー防災事業は3年間にわたって実施日本赤十字社(以下日赤)はホームページ上にて、同社が2012年8月から今年9月まで、ジャワ島で実施してきたコミュ…

【諏訪圏工業メッセ】求められる「価値を生む技術」! 部品メーカーには連携が必要
長野県諏訪市で開催中の「諏訪圏工業メッセ」において15日、諏訪産業集積研究センター(SIARC)は諏訪東京理科大学の市川純章准教授を講師に、「諏訪圏工業の潜在的可能性/ロボット技術活用の展望」と題した講演を実施した。

災害応急復旧でインフラロボ活用、国交省が開発企業と協定へ
国土交通省は、災害時に被災箇所の調査や応急復旧で役立つロボット技術の活用に向けて、開発企業と災害協定を締結していく方針だ。国交省は、次世代社会インフラ用ロボットの開発・導入に向けて14~15年度、直轄現場を使った技術の […]

大阪府柏原市新庁舎整備、官民連携の提案募集開始
大阪府柏原市は、民間活力の導入を予定している新庁舎整備の具体化に向け、公民連携(PPP)事業の提案募集を行う。庁舎整備(延べ床面積6000~8500平方メートル)と庁舎を含む敷地の有効活用に関する提案を広く募り、施設の […]

ヤンゴン経済大学が帝京大を表敬訪問…国際交流プログラムで協定
板橋キャンパスと八王子キャンパスを訪問帝京大学は8日、同大学板橋キャンパスと八王子キャンパスにヤンゴン経済大学の関係者が10月2日、表敬のために訪問した…

ミトラジャヤ社、マレーシア・テクノロジーパークの施設建設へ
ECERDCの建設工事契約書を受理ミトラジャヤホールディングス社(Mitrajaya Holdings Bhd)は、9日、同社の完全子会社であるプンビナアンミトラジャヤ社(Pembin…

栃木県、生産者と県内企業をマッチングする食品商談会、出展募集
栃木県とフードバレーとちぎ推進協議会が農産物や加工食品の販路拡大支援として「“フードバレーとちぎ”観光地商談会」を開催。出展する生産者らを募集している。開催日は2016年2月3日、会場は栃木県那須町のりんどう湖ロイヤルホテル。

「新産業創出」へ福岡県の支援機関3者が連携
【北九州】福岡県の産業支援機関3者が連携して、産業振興や地域貢献に取り組むことが分かった。これまで個別に行っていた産業振興策や啓発セミナーを共同実施することで、共通の課題解決を探る。また人材交流や研究開発まで踏み込むことで、企業ニーズと大学や研究機関…

【農業ワールド】農家の6次産業化を支援する菓子メーカー
農家の6次産業化の悩みに応える企業が、現在幕張メッセで開催されている「農業ワールド」に出展している。それは「株式会社桃の館」だ。農産物の加工や容器のパッケージデザインなど、全国の農家に対して6次産業化支援を行っている。

大手とベンチャーが接近! イノベーションリーダーズサミット 10月26-27日開催
東京都港区の虎ノ門ヒルズで10月26日と27日、「第3回TOKYOイノベーションリーダーズサミット」が開催される。

日建設計、豪バカンとの業務提携で来年1月より人材・技術交流
日建設計は、9月17日に業務提携したオーストラリアの大手建築設計事務所・バカンとの今後の事業展開方針を公表した。来日したバカンのデビット・マーチン最高経営責任者(CEO)と共に9日、東京・飯田橋の日建設計本社で亀井忠夫 […]

中小企業とクリエイターのコラボでつくる“家”…展示イベント 11月4-8日
横浜市が企業とクリエイターをつなぐイベント「YOKOHAMA CREATIVE WEEK(ヨコハマ・クリエイティブ・ウィーク)」を開催する。期間は11月4日から8日までの5日間で、会場はYCC ヨコハマ創造都市センター。

JFAフットボールセンター整備基本計画策定、山下PMCJVに
日本サッカー協会(JFA)は8日、公募型プロポーザルで選定を進めていた「(仮称)JFAナショナルフットボールセンター建設に伴う整備基本計画策定」業務の委託先を山下ピー・エム・コンサルタンツ・オオバJVに決めたと公表した […]

【時流自流】JICA理事長・北岡伸一氏「文化と伝統踏まえ対応」
◇相手国に真に役立つインフラ提供 国際協力機構(JICA)の理事長に10月1日付で就任した北岡伸一氏は、途上国への開発協力には、相手の立場を尊重し対等の立場で協力する姿勢(オーナーシップ・パートナーシップ)が重要と説 […]

マンション管理組合向けに見積もり公募サイト開設 さくら事務所
不動産関連のコンサルティングサービスなどを展開するさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加社長)は9日、大規模修繕工事を検討しているマンション管理組合が、工事の見積もりを無料で公募できる専門サイトを開設した。施工会社は、サ […]

ジェトロ神戸主催のEPA関連セミナー 10月27日
ジェトロ神戸が主催10月27日(火)、ジェトロ神戸が主催するEPA(Economic Partnership Agreement)についてのセミナーが開催される。13時00分~17時00分(開場…

ASEAN食品の展示商談会開催 10月19-22日
ASEAN諸国の食品企業26社が出店予定10月19日(月)から22日(木)までの間、マレーシアを含むASEAN諸国の食品を日本のバイヤーに紹介する展示商談会「ASEANの食…

小型ドローンにも搭載可能なワイヤレス充電、実用化に向け開発
エンルートと日本電業工作が共同で、ドローン向けのワイヤレス充電システムの実用化に向けた共同開発を進めると発表した。受電装置は約30gで、小型ドローンへの搭載にも対応する。