盗難対策と在庫管理ができるRFID、スポーツ用品「デカトロン」が導入
マネジメント
この提携により、世界中に400以上あるデカトロン社の店舗に対し、チェックポイントシステムズのRFIDソリューションの導入を行う。また、世界全店で取り扱っている何百万点もの商品に対し、製造・流通段階で商品にRFIDタグを貼付するソースタギング・プログラムを実施するとのこと。
チェックポイントのRFIDソリューションは、特許取得済みの「Wirama Radar」を搭載。タグの位置と移動方向を特定することで、商品が出口付近に陳列されているのか、盗難の可能性があるのかといった細やかな識別が可能だ。これにより盗難の可能性がある商品を正確に特定し、精度の高いロス対策を実施できるという。
また、RFIDソースタギングを導入することで、店舗では納品後すぐに商品陳列が可能。従業員は手作業による納品確認作業やラベル貼付作業から解放され、業務の効率化による収益性向上を図ることもできる。
今回の提携前にデカトロンが抱えていた大きな課題は、店舗内の在庫可視性向上とロス対策を両立させることだったという。この提携により、それらの課題をまとめて解決することを目指して行く。
デカトロンはすでに19か国で、チェックポイントのデュアルモード(RF/RFID両対応)の商品管理システム「EVOLVE Exclusive E10」アンテナの導入を開始。大規模なRFIDソースタギング・プログラムも実施している。
また特に盗難被害の多い商品向けに開発された「アルファ・ソリューション」も導入し、ロス対策を強化しているという。
RFIDタグで盗難対策&在庫管理……チェックポイントとデカトロンが連携
《防犯システム取材班/小菅篤》編集部おすすめの記事
特集
マネジメント アクセスランキング
-
【本音で訊く! マイナンバーの深層&真相&新相(4)】番号制度の誤解と本質的な狙い
-
貨物車両のタイヤ整備不良は4割以上――「タイヤの日」点検
-
TPP協定は日本に必要ですか? 帝国データバンクが企業調査
-
列島景気診断―自動車・新幹線で好調な中部、東北は生産指数悪化
-
電子部品大手は今期業績上振れ、中国向けスマホ「減速感なし」
-
日比谷花壇、花祭壇のコンサル事業へ…JA葬祭と連携も
-
ジョンソン日立空調が始動、売上規模5250億円を目標
-
ASEAN大手外食企業との商談会……ジェトロが日本で開催、参加企業募集
-
TPPをチャンスに! 「中小企業輸出支援ハンドブック」発行
-
国内向け製造業人材、アジアで育成…中小の人材確保にも期待